1/30~2/5の日程で新婚旅行としてニュージーランドへ行ってまいりました。
簡単な行程として…
・1~2日目:出国
成田空港→オークランド空港→クイーンズダウン空港
・2日目:クイーンズタウン泊
・3日目:クイーンズタウン泊
ミルフォードサウンド観光(クルーズ船)
・4日目:マウントクック泊
自由日(散策)
・5日目:テカポ泊
マウントジョン天文台にて星空観察
・6日目:クライストチャーチ泊
・7日目:帰国
クライストチャーチ空港→オークランド空港→成田空港
6泊7日の旅行になります。
旅行中は天候に恵まれました。
気温が30度を超す日があり、強い日差しもあり暑かったです。
ニュージーランドは天気の変動が激しく、
ここまで気温が上がって晴れ渡るのは珍しいようです。
・クイーンズタウン
周囲の山々に囲まれたその美しさが
「ヴィクトリア女王にふさわしい」と名づけられたことに由来しています。
ニュージーランドでも屈指の観光地です。
小さな街で、町全体を歩き回っても15分ほどあれば一周できそうなくらいです。
隣接するワカティプ湖は氷河が削り通って出来たと言われています。
水深が深く420mもあるようです。
水深が深いため、水温も年間を通して10℃ほどと非常に冷たくなります。
岸辺では日光浴している方がたくさんいましたが、
水に入っている人はほとんどいませんでした。
カモやカモメなどの水鳥も多く、
綺麗な水面に浮かぶ姿と相まって優雅な景色が広がっています。
・ミルフォードサウンド
フィヨルドランド国立公園にあります。
1000m級の山々が海岸際までそそり立つ姿は絶景です。
年間降水量が7000mmと多く、年の3分の2は雨が降っているとも。
降水量は屋久島の山間部と同程度くらいになるのかな。
クルーズ中にも様々な滝を見ることが出来ます。
荒天時には水量が増えて滝の数も増加するようです。
スターリン滝
この滝には船で接近をしました。
接近というより滝の中に入っていきました。
スターリン滝の水しぶきを浴びると10歳若返ると伝えられています。
私たちが行ったときは水量が少ないようでしたが、
滝の中はゲリラ豪雨のような感じでした。
水質は当然ながら綺麗なので、浴びても嫌な感じがしませんでした。
カメラ・レンズは防滴仕様なので何とか大丈夫でした。
船のクルー達は慣れているのかシャツを洗ったりしていたり(笑)
岩の上にはオットセイ達が身体を休めていました。
他にもイルカやペンギンを見れることがあるようですが、
私たちが行ったときは見当たりませんでした。
ミルフォードサウンドは自然の力を感じることが出来、
次々とやってくる雄姿を間近に感じれます。
船でのクルーズの他にも
世界一美しい散歩道と言われる
ミルフォードトラックも行ってみたいなと思いました。
ブログランキングに参加しております。
クリックしていただければ、とても励みになります。