こんにちはTSUBAKIです。
我が家のメダカビオトープはクリアウォーターで管理しています。
メダカ鑑賞を目的とした飼育なので、透明度が高いクリアウォーターで管理しています。
Contents
クリアウォーターとは

クリアウォーターとは透明な水です。
この透明な水とは、見た目が透明な水のことです。
しかし、アクアリウムにおいて透明=綺麗(不純物が少ない)ではありません。
クリアウォーターは、メダカをはじめとした水生生物にとって良い環境が揃った水のこと
クリアウォーターと水道水は違う
クリアウォーターにしたいと、水替えを頻繁に行えば水は透明になります。
しかし、水は透明になっただけでクリアウォーターとはいえません。
ただの透明な水です。
飼育水をカルキ抜きした水道水で全て水替えすれば、簡単に透明な水にすることができます。
しかし、それではクリアウォーターになっていません。
カルキ抜きの水道水は、クリアウォーターみたいになっただけです。
メダカ達には住みやすい環境とは言えないですね。
では、どのようになればクリアウォーターになったといえるのでしょうか。
クリアウォーターはバクテリアに満たされた水

クリアウォーターは、ただの透明な水ではありません。
本当のクリアウォーターとは、目に見えないバクテリアに満たされた透明に見える水です。
メダカ飼育におけるバクテリアとは、有害物質を分解してくれる細菌のことです。
バクテリアは、メダカから排出される糞や尿を無害に近い物質にまで分解してくれます。
この働きによってメダカは有害物質から守られているわけですね。
またバクテリアを食べるゾウリムシのような微生物が繁殖します。
微生物はメダカが大好物のため、メダカの健康にもつながるんですよ。
クリアウォーターはバクテリアに満たされた透明に見える水
クリアウォーターのメリット
- 観察しやすい
- 病気に気付きやすい
- 落ちた個体を見つけやすい
- 不快な匂いがしない
- 原生生物を食べ放題
クリアウォーターのデメリット
- 立ち上がるまで時間がかかる
- 定期的な水換えが必要
水換えは、クリアウォーター/グリーンウォーターのどちらであっても必要です。
メダカの健康のために水換えが必要なので、デメリットとは言えないかもしれません。
クリアウォーターにおける水換えは、アンモニアが分解された硝酸塩を減らすために必要です。
硝酸塩は水草が消費しますが、ごく少量です。
硝酸塩は有害性が低い物質ですが、蓄積すると有害になります。
確実な硝酸塩の除去方法として水換えが大切です。
クリアウォーターになるまでには時間がかかる
もう一つのデメリットとして立ち上げに時間がかかることです。
グリーンウォーターであれば、環境が良ければ2〜3日もあれば立ち上がります。
クリアウォーターは2~3日でできるものではありません。
クリアウォーターは、早くて1ヶ月くらいかかるんですよね。
バクテリアが繁殖するには時間がかかります。
有機物分解菌・硝化菌が適切な量まで繁殖するためには1~2ヶ月かかります。
繁殖するまでの時間が掛かるように見えますが、急に1%から100%になるわけではありません。
徐々に透明度が上がっていくので、澄んでいく過程を見るのも楽しいですよ。
我が家のビオトープも立ち上げ当初は流木のアクと白カビでひどいものでしたよ。
水は茶色く濁って、底も見えないような状態でした。
バクテリアは少しずつ繁殖していく
過密飼育にしなければクリアウォーターにしながら飼育可能
クリアウォーターは立ち上がれば最良の水

バクテリアが満たされたクリアウォーターであれば、デメリットは存在しません。
メダカは繁殖した原生生物を食べるので、空腹になりにくいです。
我が家のメダカたちも餌やりは一日1回ですが、良い体型を維持しています。
底砂まではっきり見える状態になりますので、メダカの観察にも最適です。
餌食いや痩せてきているなどの異常にも、いち早く気付くことができます。
我が家のビオトープもクリアウォーターに
我が家のビオトープは立ち上げから2ヶ月ほど経過しています。
ソーラーポンプを使ったろ過装置を設置してからは、3週間程度です。
水の透明度が上がり、ほぼほぼクリアウォーターと言って良い状態でしょう。
流木のアクと白濁りが少し残っているかなという程度ですね。
タライの内側を触るとバイオフィルムがあり、ヌメリを感じることができます。
メダカ達もバイオフィルムに付着した何かを食べている様子を見ることができます。
メダカ飼育はクリアウォーターがスタンダードに
クリアウォーターの鑑賞がしやすいということは非常に大きな強みです。
さらに透明な水でありながら、メダカは原生生物などを食べることができるため空腹になりにくいです。
クリアウォーターは、これからのメダカ飼育においてスタンダードになっていくと思っています。
メダカ飼育が目的であれば、グリーンウォーターよりクリアウォーターの方が圧倒的に観賞価値が高くなります。
メダカの異常にもいち早く気付くことができます。
キラキラで透明な水の中で、元気よく泳ぎまわるメダカ。
いつまでも見ていれるような感覚になれますよ。