食洗機

洗剤選びは終わり!?オールインワンタブレットはミーレ食洗機の決定版!

こんにちはTSUBAKIです。

あなたは食洗機に使っている洗剤に満足していますか?

  • 綺麗に洗えているか心配
  • 水切れがいまいち
  • 白残りがある

我が家で現在使用しているフィニッシュオールインワンタブレットを紹介します。

食洗機専用洗剤は、今まで様々なものを使用してきましたが、オールインワンタブレットをその中で最高の製品です。

今回の記事ではオールインワンタブレットの特徴とお得な購入方法を紹介します。

食洗機での洗浄は、食洗機と洗剤にすべて任すことになります。
食洗機の買い替えは簡単にできませんが、洗剤であればすぐに買い替えることができます。

洗剤を変えるだけでも、食器の仕上がりは大きく変わります。

(2023年3月最新)楽天お買い物マラソンでオススメの食洗機専用洗剤こんにちはTSUBAKIです。 食洗機専用洗剤は通販での購入がおすすめです。 通販でまとめ買いをすれば、1個あたりの価格が安くな...

 汚れを落とす洗浄力

フィニッシュ史上最高の洗浄力というだけあり、洗浄力は申し分ありません。

もともとフィニッシュ製品は洗浄力が高めです。
その中で史上最高というキャッチフレーズを付けているので、相当な自信があるのでしょう。

我が家でも食洗機内に食器を一杯にして洗っても綺麗に洗浄されています。
食器のセットが悪く水が当たってないという状況でもない限り、洗い残しは起こりません。

洗い上がりの良さ

洗浄が終わった後の仕上がりは綺麗です。
食洗機で洗った特有のパリッと感が出ます。

透明グラスにも水滴が残らず、乾燥後も白残りが出ません。
さらにプラスチック容器の白残りが出てきません。

白残りに関しては、フィニッシュパウダーでは少し見られました。
我が家ではタッパーをよく使うので、洗い上がりの白残りが気になっていたんですよね。

オールインワンタブレットでは白残りが気にならないので、改善点として良かったです。

食洗機で洗ったタッパーやプラスチックの白残り!?洗剤選びで解決!我が家では海外製のミーレ食洗機を設置しています。 一日一回の使用で、その日に使った食器類のほとんどを洗ってしまいます。 その際に...

タブレットの強み

私はオールインワンタブレットを使用する前は、フィニッシュのパウダータイプを使用していました。

パウダータイプであっても同じフィニッシュのシリーズですので、洗浄力には問題ありません。

パウダーの強みはコストパフォーマンスです。
これはタブレットタイプと比較しても圧倒的でしょう。

コストパフォーマンスを重視するのであればパウダータイプです。
ただし、パウダータイプは洗浄ごとに計量する手間が出てきます。

対してタブレットタイプは計量が不要です。

オールインワンタブレットであれば、一回の洗浄ごとに1つ使用です。

フィニッシュのタブレットは透明フィルムに包まれているため、素手で取り出すことができます。

洗剤のセットがほんの十秒ほどで出来るのです。
パウダータイプではできない早さです。

ちょっとした時間の違いではあるのですが、毎日使用しているとオールインワンタブレットの便利さに囚われてしまいました。

洗剤の使用方法

洗剤のセット方法は、各食洗機に指定されている洗剤置き場にセットするだけです。

フィニッシュのタブレットは、水に溶ける透明フィルムに覆われています。
タブレットをパッケージから取り出し置くだけです。
取る際には手が濡れていないこと

使えないもの

フィニッシュオールインワンタブレットはアルカリ性の食洗機専用洗剤です。
アルカリ性の洗剤は、食器などに変色や劣化・破損などが起こる恐れがあります。

漆器、アルミ食器、クリスタルグラス、カットグラス、銀食器、金線・銀線・上絵付の食器
食器洗い乾燥機の取扱説明書にて禁止されているもの

ミーレ純正洗剤との比較

大きいと評判のミーレ社の食洗機専用洗剤と同じサイズくらいのサイズです。
少しだけミーレの洗剤の方が大きいかな。

オールインワンタブレットとミーレの1つあたりの重量は以下の通りです。

  • オールインワンタブレット:18g
  • ミーレ:21g

香りはミーレの方が強いです。
フィニッシュの香りは、いかにも洗剤といったベーシックな香りですね。

どちらが良いのかは好みが分かれるところです。
私はフィニッシュの方が好きですね。

オールインワンタブレットは海外製食洗機洗剤の決定盤

フィニッシュオールインワンタブレットは、海外製の食洗機に最適な洗剤です。
仕上がりも綺麗で不満点はありません。

洗浄力であればミーレ専用の洗剤の方が上かもしれませんが、違いを体感することはできません。
どちらも綺麗に洗うことができます。

海外製の食洗機は大容量であるため、使用する洗剤の量も多くなります。
フィニッシュオールインワンタブレットは、1タブレットが大きいです。

使用量は、1回1タブレット。
通常の汚れであれば食器を綺麗に洗い上げます。

揚げ物した時の鍋や調理器具を洗う時には落としきれない時がある(2023年4月追記)

ミーレ食洗機では純正洗剤が1タブレットだったので、同じような感覚で使えるのは良いですね。
今までは純正洗剤と同等の洗剤量を計算しないといけなかったものが、その手間も省くことができています。

フィニッシュ製品には以前から販売されていたタブレット製品があります。
そちらは1つあたり5gです。

海外製食洗器だと容量が大きいため1つでは足りません。
2つ入れるのが一般的でした。

オールインワンタブレットでは1つで済むんです。
パウダーと違い軽量の必要なし。
タブレットは1つでOK。

今まで発売された食洗機専用洗剤の中で、オールインワンタブレットは海外製食洗機に一番適した洗剤と言えるでしょう。

オールインワンタブレットは海外製の大型食洗機に最適

安く購入するには楽天がおすすめ

フィニッシュオールインワンタブレットは、ドラッグストアなどで販売されていることがあるようです。
私は見たことがありませんが。

私は楽天でまとめ買いをすることで購入費を安く抑えています。

まとめ買いすると

  • 送料無料になる(条件あり)
  • 1パックあたりの単価が下がる

フィニッシュオールインワンタブレットは、使用期限がありません。
未開封であれば非常に長く保管できる製品です。

食洗機は毎日使うものです。
1タブレットが1回使用量なので、必要な個数計算がしやすくなっています。

まとめ買いがお得

購入金額は、1パック42個入り700~800円程度。
(1個当たり16~19円)
5パック(1ケース)であれば、4000円程度(1パック当たり800円)

5パック買っても安くなっていないような気がしますが…。

楽天であれば、送料無料でポイントバック(20%)があります。

ポイントバック800円くらいになりますので、実質3200円(送料無料)となり、お得に購入することができます。

(2023年3月最新)楽天お買い物マラソンでオススメの食洗機専用洗剤こんにちはTSUBAKIです。 食洗機専用洗剤は通販での購入がおすすめです。 通販でまとめ買いをすれば、1個あたりの価格が安くな...
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

フィニッシュ オールインワンプレミアムパワーボールキューブ M(42個入*5袋セット)【フィニッシュ】
価格:3980円(税込、送料別) (2022/7/24時点)

楽天24は、3980円以上送料無料
ポイントバック20%対象